2006年 | 2007年 | 2008年前 | 2008年後 | |
2009年前 | 2009年後 | 2010年 | 2011年 | 2012年 |
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
2018年 | 2019年 | 2022年 |
コダック
(091019) |
||
![]() 04年11月6日 |
![]() 09年8月 入浴中 |
![]() |
秋日和
(091011) |
|
驚神社 「牛込の獅子舞」 横浜市の無形文化財 あおば百景 青葉区再発見 |
|
![]() |
![]() |
柚木谷戸 | |
![]() |
|
![]() 権現谷戸 |
早淵川の百舌
(090926) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
早淵川の鳥 (090913) |
|
![]() |
|
![]() コサギとチュウサギ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
初撮影
ゴイサギ幼鳥 と思われ
(090907 16時頃
早淵川:柚木橋付近) |
|
![]() |
![]() |
ゴイサギの幼鳥ではないか。右の羽がたためず,長い時間,この姿だった。 |
名古屋
(090830) |
|
|
|
|
|
イモト
(090830 14時頃) |
|
24時間テレビ。R246号を走る「珍獣ハンター イモト」を撮影。台風11号が接近中で,時折小雨模様。 | |
![]() 江田駅前交差点を過ぎた直後 |
![]() |
![]() |
![]() 中古車屋「ラビット246」が休憩ポイントだった。 |
休憩を終えて再出発直前。 | |
![]() |
![]() |
城南信金前から関根橋歩道橋に移動。 思ったより早いペースで移動していた。 自転車で先回りをしたが,余裕は無かった。 21時12分,有明ビッグサイトに到着したそうな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
川越 (090826) |
|
|
|
![]() 甘玉堂本店として 撮影された陶器屋 |
![]() うだつ(『梲』『卯建』) |
朝の連ドラ「つばさ」展 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「つばさ」のタイトルバックで使われたジオラマ |
横浜開港博
Y150 (090817) |
|
|
|
甲子園 (090810〜11) |
||
大会2日目だった9日(日)は,台風9号の影響で雨。一試合目の高知-如水館戦は途中でノーゲーム。その後の試合はすべて順延。この時点で,偶然にも観戦出来るはずだった3日目の横浜隼人戦は観戦できなくなった。 10日(月),台風が早めに東進したため,関西直撃は免れたものの不安定な天気。それでも9日のカードをやり始める。8時30分過ぎにホテルを出て甲子園へ。しかし甲子園駅に着く直前に,試合中断のニュース。外野に入り,暫く状況を見たが,結局再ノーゲーム。その後の試合も再順延。 |
||
![]() 如水館のベンチ |
![]() 再試合も5回表でノーゲーム |
![]() 高知 |
11日(火) 大会2日目 |
|
|
|
|
![]() |
第3試合試合 南砺福野(富山)1-15天理(奈良) |
46年ぶりの皆既日食 090722 |
|
産経ニュースに掲載された画像から作成。 しかし,気象庁のサイトに,オリジナル写真が掲載されていた。 |
![]() |
|
|
|